兼ねてから欲しかったGoPro7を買って撮影機会も無くて、モヤモヤしていましたが初詣で使ってみることにしました。この日は晴天で気分爽快でした。
香椎宮は子供たちの七五三のお祝いや、お宮参りなどでお世話になっておりとても身近な神社なのですが調べてみると由緒ある神社なんですよね。
神亀元年(724)に竣工したとのことです。
いつもは普通のおみくじを買うんですが、今回は子供たちがどうしてもやりたいと言って聞かないので今年だけ特別に「福みくじ」を購入することに。一回500円です。高いなあ。二人合わせて千円ですよ。
それがまた結構人気で皆さんお正月から運試しが楽しいみたいですね。
「福みくじ」ですが勿論、一等特等など欲深い私たちに福が舞い降りることは無いわけで。
ノートとペンをありがたく頂きました。
参拝も終えて、お御籤も引いて三社参りではないですが他にも参拝したいなと思いました。
香椎宮にはいくつか神社がありまして、その中の一つ、「鶏石神社」にもお参りをしてきました。
私は酉年でして数年前に年男となった際はこちらで熱心に良いことありますようにってお願いしておきました。
ご利益が叶いましてその年は良いことがありました。
帰る途中に出店で売っていた「梅が枝餅」を買って食べました。寒い日の焼き立ての甘いお餅は最高でした。
令和初の初詣(香椎宮)でしたが記憶に残りそうな一日になりました。
GoPro HERO7まだまだ使いこなせていないですw
#GoPro #香椎 #初詣
動画はこちら!
