福岡市東区に誕生した「複合施設アイランド・アイ」の全貌と店舗の様子などについてです!
福岡市東区アイランドシティに完成した複合施設、アイランドアイ(island eye)がようやく完成しました。
アイランドアイは、「やずやグループ」と外資系不動産デベロッパーが運営会社となる大型複合施設です。
敷地面積は計画約75,131㎡、店舗面積は17,721㎡あるそうです。※ホームページより
食品スーパー、本屋、ドラッグストア、100円均一、子供向け室内レジャー施設、飲食店、免税店、エンターテインメント施設と多種多様な店舗があります。
食料品を購入されるのであればフードウェイは品揃えが豊富で広くておすすめです。個人的には100円ショップのSeriaが在るのは嬉しいです。フードコートは九州最大級だけあって広くて清潔感、高級感がありました。
家族で外食するときには助かりそうです。九州が生んだ歌劇団『歌劇ザ・レビュー』は絶対観たいと思います。まだ全てのショップが開いている訳ではありませんでしたが、 これからどんどん楽しめるモールになっていくのではないでしょうか。
[2020/11/22 追記]
現在はフードコートも営業を再開して殆どのお店も営業中です。
免税店は開店して年内激安セール中です!! 昨日ガンプラ40%OFFで購入しました。バージョンKaのRX-78が2,000円でしたw

●撮影日2020/3月某日
●撮影場所:福岡市東区
●機材/GoProHERO7BLK/4K
免税店「FUKUOKA BAY PLAZA」でセール中でした! 2020/11/14
本日免税店FUKUOKA BAY PLAZAがSALE開始していました。40%~60%の大幅な値引きで結構混雑していました。
ようやく開店したので嬉しいです。たまたま訪れた際にこのセールに出会えたのでラッキーでした。
初めて入店したその日がセール開始の日とは幸運でした。
2020/12/27(日曜日)までセールが継続するそうです。これは何気に凄いです。

財布、AV家電、バッグ、化粧品、サーモスなど水筒、キッチン雑貨、日用雑貨、美容家電、宝石、ガンプラ等、旅行カバン、殆どの品が40%OFFで販売しておりました。妻が一目惚れした財布を購入して喜んでました。今日は偶然訪れたのでまさかこんなセールに出会えるとはラッキーでした。

あー、ガンプラ買おうかな。40%OFFは惹かれます。νガンダム(ニューガンダム 、NU GUNDAM)悩んでいます。※次の週に行ってみたらνガンダム(約¥5,500)が売れてて無くなってました。仕方ないのでバージョンKaのRX-78買いました。
そしてGoToEatの影響かと思われますが「湘南パンケーキ」は繁盛していました。
アイランドアイの近況をまとめてみました ※2020/10/5
2020/10/5追記です。最近はお客さんが増えてきています。
以前は「ガラガラ」だった駐車場が土曜日になると東側の方は結構奥の方まで車が埋まっています。

地元の人たちは「フードウェイ」を良く利用しているからでしょうか。
確かに運河を超えて香椎浜のイオンモールまで行かなくても良いのは助かりますね。
免税店(FUKUOKA BAY PLAZA)は相変わらず準備中です。(2020/11/14時点で開店しています! 2020/12/27までセール実施中です!!)
フードコートですが普通に営業しています。
あと、いよいよホテル「The358 SORA」の全貌が見えてきました。遠目に見てもかなり大きめなホテルです。

このホテル10階に「大浴場・ラウンジ・ジム・屋外デッキ」があるそうで今から楽しみで仕方ありません。
お風呂好きなのでしょっちゅう照葉スパリゾートに行くんですが最近「値上げにつぐ値上げ」でこっちが音を上げそうです。
こちらが完成した暁にはレポートしたいと思っています。
ホテルの方は「2020年秋OPEN」とサイトに案内がありまして、「2020年11月25日宿泊分より予約開始」となっていました。
間もなくですね。
東区の方は宿泊施設が充実しているとは言い難いです。このホテルが観光客の宿泊拠点になってくれる可能性が大いにありますね。
さらに、2020年度開通予定の福岡高速6号線「アイランドシティ線」が開通すると、福岡都心へのアクセスが格段に便利になります。
福岡空港から高速経由の直通バスが開通した場合(予想です)、宿泊客の増加も相まってアイランドアイも盛り上がっていくんじゃないかなと期待しています。
コロナが収束してからが「この施設の本番」じゃないかなと思っています。
残念ながら「cafe-3-5-8」は閉店しました。清潔感のある雰囲気が良いカフェだっただけに惜しまれます。

【2020/12/13追記】
この後に出来るお店ですが既に準備中でした。近日オープンです。
福岡県を拠点とするプロバスケットボールチーム「ライジングゼファーフクオカ」のオフィシャルショップです。ハンバーガーやコーヒーなどの軽食も楽しめるお店だそうです。
2階にゲームセンターが現出した! [2020/11/22追記]
あと、二階の書店「宮脇書店」の隣接していたフリーなスペースがゲームセンターっぽく変身していました。多数のクレーンゲームとドライブゲーム、クレー射撃のゲーム、対戦筐体などが設置されていました。
お子さんも結構楽しめそうな雰囲気でした。鬼滅の刃グッズもありました。煉獄さんの縫いぐるみ欲しい・・・・

最近のコロナ対策は?
・フードウェイは入店時に手指消毒用の台が入り口に設置されています。
・フードコートも同様に入り口に消毒用の台が設置されています。営業自粛中の頃に比べれば随分とお客さんも戻ってきています。
・先日夏祭りが企画されていたんですが、福岡市で感染者が突発的に増えた時期と重なった為、取りやめになったことがありました。残念。
結構アイランドアイはお店が増えたり減ったりと状況が変化するので、随時最新情報を更新していきたいと思います。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
おすすめ記事
最新記事
- 【DIY】スプラトゥーン2のブキコレクションを飾るアクリル製の棚を自作してみた!(第二弾)設計図、制作過程、注意点や完成品レビューなど。過去最高の出来!?
- 【フィギュア】スプラトゥーン2のブキコレクションの第一弾を開封したので感想とか、内容とかのまとめです
- 【DIY】アクリル製の表札を予算400円で自作してみた!制作工程、設計図、加工時の注意点、必要な道具、材料費など
- 【DIY】ウマ 娘の食玩のミニチュアフィギュアを飾るアクリル製の棚を自作してみたので設計図とか材料費とか製作過程とかのまとめ
- 【DIY/フィギュア】スプラトゥーンブキコレクションを飾るアクリルの棚を自作してみたので設計図、製造工程、注意点、設計図等のまとめ
- 【DIY】アクリルケースを自作してみたらなんとかなった。材料とか原価とか製作時の注意点とか完成品レビューとかのお話
- 【ガジェット】自転車の鍵を指紋認証方式のに変えてみたら、普通の鍵に戻れなくなった!購入時の注意点やメリット、デメリットについて考察
- 【どうでもいい話】自転車を盗まれ警察に盗難届け出した後、自分で発見して取り返した話とか盗難手続きの流れなど
- 【ハウステンボス】大行列(大混雑)の日でもパークを楽しむ方法と、人気無いけどお奨めのアトラクション等をご紹介!以外と知られていないけど楽しいアトラクションとは?
- 【ラーメン】東区舞松原の「つけ麺53」にて濃厚魚介つけ麺を食べてきた! お店の基本情報(住所、駐車場情報、メニュー)や感想です!
- 【DIY】ボトルキャップを飾るためのアクリルケースをダイソーで発見!飾ってみての問題点と解決策もご紹介です!
- 【ラーメン】麺や佐渡友に行ってきた! 極上醤油ラーメンを堪能です。お店の基本情報やメニューや、ラーメンの感想など
- 【ららぽーと福岡】開業後初の土曜日に行ってきたら駐車場やら送迎バスやら無料の上、お買い物券千円貰えたりで震えた!お得な情報をおすそわけ[期間限定!]
- 【SWITCH】ダイソーで100円のNintendo SWITCH用の液晶保護ガラスを買ってきたのでレビューしてみた
- 【調理家電】ブルーノのホットケーキメーカーが壊れたので修理に出してみた!依頼手続きの流れなど
- 【SWITCH】100均のセリアで任天堂スイッチ用保護フィルム売ってたので買ってきて貼ってみた。レビューなど。
- 【サワー】至高のレモンサワーを追い求めて!馬鹿舌が選ぶ個人的ランキングはこれだ!
- 【ガンプラ】40年振りに組み立て!! 550円での神クオリティーに驚愕!ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダム (ライトパッケージVer.)レビューなど
- 【パン&カフェ】東区のパン屋さんフルフル風の森に行ってきたので感想や基本情報などのまとめ!2階からの景色はハワイ?
- 【DIY】100均セリアの板材でアウトドア用、折り畳み式大小(2Way)ミニテーブルを作ったので設計図と製作過程などのまとめ