税金をコンビニでWAONで支払うとびっくりするぐらい陸マイルが溜まるというお話です。

やらないと損
2019年11月に一旦受付を終了していたミニストップでの電子マネーWAONでの収納代行の支払いですが、2020年5月に一部の自動車税・軽自動車税支払いが再開、そして2020年8月10日からさらに支払対象が拡大され、一部の電気・水道・ガス料金・国民健康保険・国民年金等も支払いが可能となりましたヽ(=´▽`=)ノ
この記事では、再開された収納代行の詳細についてまとめてみました!!
収納代行の支払いとは?
信販会社やファクタリング会社へ、代金回収を委託する業務のこと。
Wikipediaより
一般的には、公共料金や通信販売の支払いをコンビニエンスストアなどで行う場合に用いられるスキームを指す。
これはWAONで払えるの?支払い可否の確認方法
一部の収納代行はWAONでの支払いができないとのことですが、支払い可能かどうかを確認する方法があります。
払込票のバーコード番号(91)に続く「6ケタの番号」が、以下に記載されている番号の払込票のみ支払い可能だそうです。

対象の番号
527721 547540 547771 548276 548433 548480
548527 548558 548560 548868 548953 548958
548972 549084 549199 549206 549207 549208
549602 549709 549770 549782 549807 550033
550106 550107 550111 550113 558111 903229
908066 908072 908074 908079 908097 908160
908162 908163 908172 908176 908194 908195
908365 909508 909797 920907 929020 929022
929058 929087 929097 929100 929151 929154
929170 929179 929185 929186 929208 929233
936049 939772 939831 942092 942472 942831
942857 955595 959887 959909 959919 959929
959965 959982 959989 985206 985356 990890
992263
※MINISTOP公式サイトより 2020/11/16現在の情報となります
WAONにチャージしたけど払えなかった(TдT)、、、ということがないよう、WAONチャージ前に、お手元の収納代行用紙のバーコード番号を必ずご確認ください!
WAONでの支払い上限に注意
WAONの初期の上限金額は2万円となっており、上限額引き上げの手続きを行うことにより5万円となります。
2万円以上のチャージが必要な場合は、上限額引き上げの手続きを行いましょう!
WAONで5万円以上の収納代行支払いを行う場合、5万円を超えた分は現金のみの支払となります。
設定変更の方法について
- イオンのお店などに設置のWAONステーションで変更の手続きが可能です
※「各種設定・変更」の中の「利用可能残高の上限変更」をタッチ)
※モバイルWAON(モバイルJMB WAON)は、アプリ内からも設定変更ができます
注意事項
- すでに50,000円のWAONカードは上限変更できません
- 一度、チャージ上限金額を50,000円に設定変更すると、再度20,000円への設定変更はできません
- 設定変更できる上限金額は50,000円のみ
気になるポイント付与は???
クレジットカードからWAONにチャージする時のポイントは?
イオンカード一体型のWAONであれば、オートチャージ(自動的にチャージ)の設定をしてれば、200円ごとに1ポイントがつきます。
JALクレジットカードからJMBWAONカード(マイルが貯まるWAONカード)にチャージすると、200円ごとに1マイルがつきます。
※チャージ時のマイル付与は2021年3月までのキャンペーンとなっています。ここ数年キャンペーンが延長され続けているようですが、2021年の延長は未定です
JALカードの「JALカードショッピングマイル・プレミアム」というサービスに加入していれば、100円ごとに1マイルとなりますΣ(゚∀゚ノ)ノ
ちなみにこの「JALカードショッピングマイル・プレミアム」は、クレジットカードの年会費とは別に、年会費3,300円(税込)がかかります。
我が家はJALカードメインで陸マイルを貯めているので、「JALカードショッピングマイル・プレミアム」に加入しています♪
WAONでの支払い時のポイントは?
イオンカード一体型、通常のWAONカードは収納代行支払い時はWAONポイントはつかないようです(´・ω・`)
JMBWAONカードのマイル付与については明記されていないようですが、以前と同様に支払い時0.5%分のマイルが付与されるようです。
実際、ウェブ上でJMBWAON支払いでマイルが付与されたとの話をみかけます。
MINISTOPでは5のつく日(5日、15日、25日)にWAON支払いに対するポイントが通常の2倍(1%)付与というサービスを行っています。
この日を狙って支払いに行けば、JMBWAONカードでの支払いで1%のマイルがつくことに。
私もつい先日収納代行の支払いを久しぶりにMINISTOPで行ったばかりで、ポイント(マイル)付与を確認できていないので、JMBWAONでのポイント(マイル)付与が確認できしだい記事に追記したいと思っています!!
2020/11/24追記 JMBWAON支払いでのポイント(マイル)付与確認できました!
先日、MINISTOPでの収納代行復活後初めての支払いに行ってきたのですが、ポイント(JALマイル)付与が確認できましたのでご報告いたします!

50000円以上の支払いを1件と、33000円ほどの支払いを1件の履歴となります。
50000円ピッタリのチャージができないので若干目減りしていますが、50000円のほぼ1%分のマイルと、33000円の1%分のマイルが付与されていましたヽ(=´▽`=)ノ
あとは、JALカードからチャージした現金分のマイルが引き落し後に付与されます!
チャージは1%のポイント(マイル)付与なので、880マイルが付与される予定です♪
※JALカードショッピングマイル・プレミアムに加入しているので、JALカードからのチャージで1%マイル付与されます
JALカードショッピングマイル・プレミアム未加入の場合は0.5%です
まとめ
我が家は家族全員分の国民健康保険や年金を毎月5万以上払っているのですが、JMBWAON&5のつく日を利用し2%のマイルが付与されるとなるといっきに1500マイル以上貯まります!!
JAL東京←→福岡搭乗時の付与マイル(JAL)が567マイルですので、毎月東京福岡往復+片道分くらいのマイルを一気に稼ぐことができます!
2019年末MINISTOPの収納代行が終了するまでかなりのマイルを稼がせてもらっていましたので、このサービスが終わると聞いたときは非常に落胆したものです。。。。
今回、このサービスが復活するということで、非常に非常に喜んでおります!!
個人的な旅行以外に飛行機に乗る機会がない我が家としては、かなりありがたいサービスです(TдT)
JMBWAONへのチャージにマイルがつくサービスは2021年3月までのキャンペーンで延長は未定、JMBWAONでの支払い時のマイル付与もはっきりと明文化されていないので突然塞がれる可能性があります。
なので、強くオススメできないサービスではあるのですが、、、、、
JALカードを既に持たれている方だとJMBWAONを発行するだけでこのサービスの恩恵を受けることができますので、オススメしたいところです。
あと、JALカード・JMBWAONを持っていない方でも、国保や年金等定期的に大きな金額を支払っている方は、わざわざカードを作ってでもやる価値はあると思います!貯まるマイル数がかなり大きいので!!
この記事がみなさまの参考になれば幸いです!
最後までお読みくださりありがとうございました。
最新記事
- 【DIY】スプラトゥーン2のブキコレクションを飾るアクリル製の棚を自作してみた!(第二弾)設計図、制作過程、注意点や完成品レビューなど。過去最高の出来!?
- 【フィギュア】スプラトゥーン2のブキコレクションの第一弾を開封したので感想とか、内容とかのまとめです
- 【DIY】アクリル製の表札を予算400円で自作してみた!制作工程、設計図、加工時の注意点、必要な道具、材料費など
- 【DIY】ウマ 娘の食玩のミニチュアフィギュアを飾るアクリル製の棚を自作してみたので設計図とか材料費とか製作過程とかのまとめ
- 【DIY/フィギュア】スプラトゥーンブキコレクションを飾るアクリルの棚を自作してみたので設計図、製造工程、注意点、設計図等のまとめ
- 【DIY】アクリルケースを自作してみたらなんとかなった。材料とか原価とか製作時の注意点とか完成品レビューとかのお話
- 【ガジェット】自転車の鍵を指紋認証方式のに変えてみたら、普通の鍵に戻れなくなった!購入時の注意点やメリット、デメリットについて考察
- 【どうでもいい話】自転車を盗まれ警察に盗難届け出した後、自分で発見して取り返した話とか盗難手続きの流れなど
- 【ハウステンボス】大行列(大混雑)の日でもパークを楽しむ方法と、人気無いけどお奨めのアトラクション等をご紹介!以外と知られていないけど楽しいアトラクションとは?
- 【ラーメン】東区舞松原の「つけ麺53」にて濃厚魚介つけ麺を食べてきた! お店の基本情報(住所、駐車場情報、メニュー)や感想です!
- 【DIY】ボトルキャップを飾るためのアクリルケースをダイソーで発見!飾ってみての問題点と解決策もご紹介です!
- 【ラーメン】麺や佐渡友に行ってきた! 極上醤油ラーメンを堪能です。お店の基本情報やメニューや、ラーメンの感想など
- 【ららぽーと福岡】開業後初の土曜日に行ってきたら駐車場やら送迎バスやら無料の上、お買い物券千円貰えたりで震えた!お得な情報をおすそわけ[期間限定!]
- 【SWITCH】ダイソーで100円のNintendo SWITCH用の液晶保護ガラスを買ってきたのでレビューしてみた
- 【調理家電】ブルーノのホットケーキメーカーが壊れたので修理に出してみた!依頼手続きの流れなど
- 【SWITCH】100均のセリアで任天堂スイッチ用保護フィルム売ってたので買ってきて貼ってみた。レビューなど。
- 【サワー】至高のレモンサワーを追い求めて!馬鹿舌が選ぶ個人的ランキングはこれだ!
- 【ガンプラ】40年振りに組み立て!! 550円での神クオリティーに驚愕!ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダム (ライトパッケージVer.)レビューなど
- 【パン&カフェ】東区のパン屋さんフルフル風の森に行ってきたので感想や基本情報などのまとめ!2階からの景色はハワイ?
- 【DIY】100均セリアの板材でアウトドア用、折り畳み式大小(2Way)ミニテーブルを作ったので設計図と製作過程などのまとめ