「サントリー ザ・プレミアム・モルツ<香るエール>350ml 1箱(24本入) 」にジョッキが付いている!
近くのイオンで販売中のものを偶然発見しました。なんといっても「おまけ」です。400mlジョッキタイプとあります。
これ、居酒屋などで「プレモル生で!」って注文した時に出てくるやつではなかろうかとざわざわしました。居酒屋でこのグラス家に欲しいなあと常日頃思っていたのでこれはもしかして。と期待を抱きながらジョッキの入った箱を眺めて大きさなどを推定します。このぐらいの箱に封入されているのであれば手に持った時も充分な大きさであることが判ります。
サントリーのサイトからの商品解説です。
【サントリー ザ・プレミアム・モルツ 香るエールとうまいお店のこだわりグラス詳細】
ポイント
- 「うまいお店のこだわりジョッキ」付き『ザ・プレミアム・モルツ 香るエール』。
- フルーティな香り、豊かな味わい、爽やかな後味。どんな料理との相性もぴったりの〈香る〉エール。
- 希少品種カリスタホップを一部使用することで”かろやかな余韻”にさらに磨きをかけました。
- ジョッキは泡持ち1.2倍
- アルコール分 6%
なるほど、凄く良い商品だというのは判ります。しかしお値段は¥5,000を超えています。結構なお値段です。ジョッキも付いていると考えれば悪くはないと自分に納得させて購入を決意しましたが、決意するまで10分ほど悩みました。
悩んだ理由として、去年ふるさと納税でビールを返礼品に選んだところ、1日/本のペースで飲んでしまい5キロ太ってしまったからです。
おみやげ一蘭ラーメンだけにしておけば良かったかもと後悔したのです。
「次こそは同じ轍は踏まぬ」
と思いたいところですが意志が弱いのでやはり呑んでしまうかもしれません。とりあえず給付金も頂いたことですし、これぐらいの贅沢は許されるのではなかろうか?と自分に言い聞かせて妻にこれを買うことを伝えました。

たまたま5%オフのクーポンを使うことが出来たので¥4,650+税で購入できましたが、ここ数年、ビールをケースで買った記憶がないので自分的には珍しい買い物です。

早速開封してみます。

立派なジョッキです。
確信しました。
こやつ「やはり居酒屋で出てくるやつ!」
このジョッキを家で使えるというのは結構嬉しかったりします。最近コロナのせいで吞み会などめっきり無くなりました。
家庭に居ながらにして居酒屋の雰囲気を堪能できるのであれば約5000円でも安くは無いのではなかろうかと。いやその値段にはビールも含まれてますね。
冷凍庫に入れてキンキンに冷やしてみました。

当然プレモルをここに注ぎます。
このジョッキは容量が400mlなのでちょうどビール一缶が入ると思いますので、早速注いでみました。
ここで思わぬ事態発生
いい感じに泡が 乗っているのですがなんと一缶、丸々注ぎきることが出来ません。

350ml缶がこれに収まらないのです。結構ゆっくり注いだんですが。
※じっくり泡が治まるまで待てばぴったり入るのかもしれませんが待てませんでした
居酒屋で出てくるこれぐらいのジョッキに入っている生ビールって実は350ml入っている可能性はとても低いかも・・・
※後日ですが居酒屋でプレミアムモルツを注文したところこれが出てきました!
同じであるはずという思いは確信に変わりました!

とりあえずとてもいい感じのビールジョッキがウチに一個追加されたので個人的には大満足です。
複数あるべきなのでは?というかもう一個欲しい!
今はこのジョッキ、もう一つ欲しくなってしまったのです。もう1ケース買うかどうかものすごく悩んでいます。ジョッキ欲しさに都合ビール2ケース買うとなると今度は10キロ太ってしまうんじゃないの?と。
このセット自体が数量限定なのでもう販売していない可能性もあります。そのときはメルカリかヤフオクで手に入れるのもありかもしれません。相場は1000円ぐらいなので健康の為には、このジョッキだけ手に入れるのが現実的な気もしています。
そして冷えたビールを
とりあえずせっかく注いだビールなので飲まないと勿体ないので仕方なく飲むことに。
おつまみは基本的にウチにはありません。適当なスナック菓子が定番となっています。
自分的に最もお気に入りなのは「サッポロポテトBBQ味」です。これがあれば大抵のことは解決します。

ビールには最適なお菓子かと個人的に思っています。いつかスナック菓子ランキングを作ってみたいものです。
補足です。後日談ですが「相当ゆっくり」注いだらギリギリジョッキに収まりました。ビールの冷え方が足りなかったかもです

2020/7/20追記 : 昨日イオンにいったらもうジョッキ付きのケースは売っていませんでした。メルカリで買うしかなさそうですw
最後まで読んでいただいてありがとうございました。