何年先までスマホのケースは買えるのか?
毎日使っているとどうしても少しずつボロボロになっていくのがスマホのケースです。
皆さんスマホのケースってどれくらいのペースで買い替えてますか?
今回スマホのケースを買い換えるに至った経緯と、3年前のスマホのケースを探そうとするとどれくらい困難かなどの体験をご紹介したいと思います。
約3年振りにスマホのケースを買い替えることに
早速ですがこれが今私が使っていたスマホのケースです。よく見るとボロッボロです。

毎日少しずつ傷んで行くのでこんなにボロボロになるまで気付きませんでした。
と言うか毎日見慣れているのでゆっくりと劣化していくのに気付かないんでしょうね。慣れとは恐ろしいです。
ある日、友人のスマホケースを見たとき改めて自分のケースを見直すとそのボロさに愕然とし慌てて買い直すことを決意しました。
ネットでケースを注文しようとしましたが、その前にまず自分のスマホの型番がよくわかりません。
自分のスマホはマイナーな「ASUS Zenfone4」です。しかもZenfone4は何故か細かい種類が沢山ありそれぞれも微妙にサイズも異なったりするので適当に「これでいいか」で購入すると痛い目にあいます。
スマホの機種番号、型番の調べ方をまず知っておくことが重要だということが今回良く判りました。
ようやく型番が判明したのでようやく、自分の型番に合うスマホのケース探しに着手できます。
検索すると意外とすんなり見つかりました。
Amazonで900~2000円の間で8種類確認。Yahooショッピングでは80件以上販売しているのが確認できました。
ヤフーショッピングの方が圧倒的な品揃えであることは正直以外でした。
結局ヤフーショッピングの方が安かったのでそちらで購入することに。

お値段は894円でさらに割引されて458円でした。まさに風前の灯火のような値段です。在庫一掃セールといっても過言ではないでしょう。

手帳タイプで人口皮革の高級感がある感じですが、驚きのお値段です。
と言うか3年前のスマホですのでこれはもう完全に処分価格ですね。機能的には今まで使っていたケースとほぼ同じようです。
せっかくなので色を紺から茶色に変えてみました。紺色で困るのはクルマのダッシュボードに置き忘れることがあるからです。
旧ケースから新ケースに換装
数日後注文したものが届いたので換装します。入れてたものを整理してみます。
今までこれだけのものが入っていました。

スマホケースには最低限の現金を
自分はスマホのケースには交通系ICカード一枚、Edy系一枚のカードを入れています。名刺入れの部分にはいつも千円札を入れています。
財布とスマホを同時に忘れる確率は相当低いです。であればスマホにその日一日必要な現金を入れておけばなんとか凌げるわけです。
1万円札を入れておいても特に問題は無いんですが、スマホを紛失するような事態を想定すると、仮に私のスマホを拾った方が善良な方であれば嬉しいですが、そうで無い場合もきっとあるかと思います。何が起きるか人生判りません。
いろいろ検討した結果妥もち歩く妥当な金額は千円札となりましたw
あとは絆創膏を数枚です。これは自分の為だけではなく子供が転んで怪我したときにも備えています。
しかし3年前のスマホのケースがワンコインで叩き売られているのを見ると危機感を覚えます。
今のスマホも特に不満を感じていないので、これからあと最低2年は使うと思います。
そうなると2年後に再度、専用ケースを探すのがさらに大変になりそうと感じましたので追加でもう一個同じものを注文しようとしました。
が!
なんと茶色は在庫切れでした。最後の一個だったようです。
皆さんもスマホを長く使うつもりであれば同じケースを今のうちに用意しておくのもありかもしれません。
まさか在庫切れとは思っていなかったので残念な結果となりました。まあ別のお店でケースを買えばいいんですが。
今回判ったことのまとめ
今回経験したことを纏めるとこんな感じでしょうか。
ポイント
- 3年前のマイナーなZenfone4のケースも探せば以外に入手可能
- まだ数年同じスマホを使い続けるなら叩き売りの処分品は今のうちに買っておくと良いかも
- Amazonよりもヤフーショッピングの方が品揃えが豊富だけど在庫は少ないかも
- 千円札一枚入れとくと何かあったとき安心
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
もしもお役に立てたならぽちっとお願いいたします!にほんブログ村
最新記事
- 【ラーメン】東区舞松原の「つけ麺53」にて濃厚魚介つけ麺を食べてきた! お店の基本情報(住所、駐車場情報、メニュー)や感想です!
- 【DIY】ボトルキャップを飾るためのアクリルケースをダイソーで発見!飾ってみての問題点と解決策もご紹介です!
- 【ラーメン】麺や佐渡友に行ってきた! 極上醤油ラーメンを堪能です。お店の基本情報やメニューや、ラーメンの感想など
- 【ららぽーと福岡】開業後初の土曜日に行ってきたら駐車場やら送迎バスやら無料の上、お買い物券千円貰えたりで震えた!お得な情報をおすそわけ[期間限定!]
- 【SWITCH】ダイソーで100円のNintendo SWITCH用の液晶保護ガラスを買ってきたのでレビューしてみた
- 【調理家電】ブルーノのホットケーキメーカーが壊れたので修理に出してみた!依頼手続きの流れなど
- 【SWITCH】100均のセリアで任天堂スイッチ用保護フィルム売ってたので買ってきて貼ってみた。レビューなど。
- 【サワー】至高のレモンサワーを追い求めて!馬鹿舌が選ぶ個人的ランキングはこれだ!
- 【ガンプラ】40年振りに組み立て!! 550円での神クオリティーに驚愕!ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダム (ライトパッケージVer.)レビューなど
- 【パン&カフェ】東区のパン屋さんフルフル風の森に行ってきたので感想や基本情報などのまとめ!2階からの景色はハワイ?
- 【DIY】100均セリアの板材でアウトドア用、折り畳み式大小(2Way)ミニテーブルを作ったので設計図と製作過程などのまとめ
- 【SWITCH】 1,999円の無線式中華プロコン互換コントローラーを買ってきたらまさかのスリープ復帰可能なやつでした!注意点やスペックやレビューなど
- 【ラーメン】福岡市東区の「一楽ラーメン名島本店」に行ってきた!激ウマ豚骨に感動。住所、営業時間、メニューや感想など
- 【ラーメン】香椎の「ざいとん」に行ってきた!激ウマの中華そばに感動したお話。住所、営業時間、駐車場情報や食べての感想
- 【スーパー銭湯】照葉スパリゾートってどんなところ?料金、アクセス、基本情報、注意点、利用の手順、お役立ち情報と感想など
- 【DIY】ティッシュを縦に吊り下げたい!セリアの板材でティッシュケース用木製フレームを製作!(予算30円)
- 【格安1500円未満】アンテナ付きWi-Fi5対応 USBレシーバーを買ったらすんなり動いて嬉しい。設定や設置、感想等。
- 【DIY】子供用の木製ハンガーラックを自作後に拡張改造!設計図や注意点、製作記録など。端材利用で材料費0円達成!
- 【DIY】拾ってきた流木で帽子掛けを作ってみた! 設計図と製作過程、飾ってみた感想などのまとめです
- 【ラーメン】暖暮のトリアス久山店に行ってきた!お店の住所と営業時間、メニューや系列店情報、お得な共通サービス券のことや味の感想など
- 【遊園地】閉園間近のかしいかえんに行ってきた!すごい混雑で大変な駐車場、食事事情、感想など。チケットどうするか要検討です。
- 【突然激安】SEGAのアストロシティミニを買ってきたので価格、タイトル、簡単なレビューとVFの思い出なんかを書いてみた
- 【業務スーパー】モンブランムースケーキを買ってきた!価格や、量、見た目と味の感想など
- 【DIY】木製フレーム棚の作り方と設計図と製作記。ナフコのホワイトウッド製で予算3千円以内を目指す!
- 【ラーメン】博多長浜ラーメンの名島亭本店に行ってきた!基本情報やメニュー、駐車場情報、感想などです
- 【ニトリ】木製スマホスタンド499円が、任天堂スイッチの充電も可能だった!外観や特徴と使い勝手の感想などのまとめ
- 【SWITCH】ジョイコン(Joy-Con)のスティック触って無いのに勝手に動くあの「ドリフト問題」超簡単解決方法を試したら驚きの大満足!フゥ〜ってするだけで!?
- 【DIY】ホワイトボード90x60cmを手軽に移動させたくてキャスター付き木製フレームを作ってみた!(予算1200円)
- 吉野家ポケモンコラボのポケ盛牛丼を買ってきた!ゲットしたポケモンとかキャンペーン内容や感想とか
- 【業務スーパー】ティラミスムースケーキ買ってきたら以外な事実判明。開封レビューや味見と感想など
- 福岡市東区の「雷蔵」新宮店に行ってきたので感想や基本情報など【ラーメン】
- 【DIY】工具箱のタイプと特徴による選び方を整理した結果ST-350を購入!特徴、感想、値段など
- 【売り切れ続出】コストコで今、大人気のハワイ土産を買ったのでレビューと味見と感想
- 【無印良品】ミニサコッシュ¥990のレビューと感想とスマホが入らなかった件について
- 【ヨーグルトメーカー】機能と選び方を整理して高級ヨーグルトを増殖!おすすめ機種4選と購入後の感想とか。
- XBOX ONEワイヤレスコントローラーを専用レシーバーを使わずにWindowsで使う方法【パソコン】
- 【チロルチョコ】季節限定福岡うなぎチロルとめんべいチロルチョコ貰ったので感想とレビューなど
- マイナポイントをWAONに変換する方法と子供のポイント申請失敗した理由
- 【カステラ】福砂屋でおしゃれでカラフルな箱入りカステラ「フクサヤキューブ」を発見!感想とかレビューなど
- 【ハウステンボス】VR系アトラクションがリニューアルしたので激流ラフティングとウルトラ逆バンジーを体験!注意点と感想など