パソコン

HDMI接続のリビングPCがテレビに映らない問題発生! 原因や復旧方法等をまとめてみた【PC】

なんの前触れも無く、TVに接続していたPCの映像が全く何も映らなくなりました。悩んだ末にあっさり解決したお話です

さっきまで映ってたよね?

突然パソコンの映像が出てこなくなる事ってありますよね。我が家でも今回このような悲劇が発生しました。

リビングパソコンテレビにつないで使っていたのですがある日全く映像が出なくなりました。試行錯誤した結果なんとか復旧できましたのでその顛末を軽くまとめてみました。
突然PCのHDMI映像が映らなくなったとき、今回の記事を読まれると解決への糸口になるかもしれません。

前触れも無くリビングPCの映像が映らなくなる非常事態発生

映像が出なくなった時、その当日の夕方まではちゃんと映像が出力されていたのです。家族に確認済みです。夜に私がPCを起動したところ映像が全く出てこなくなっていました。

え?・・なぜに?」が最初の感想でした。

PCの電源は入っています。ハードディスクも読み込んでいる音はしています。ただ映像が出てこないのです。
リビングPCからの映像出力はHDMI端子を使っています。わざわざそれが可能なマザーボードを選択していたのです。

 HDMI端子には問題ないのは確認済みです。

おそらくはマザーボードのドライバもしくはグラフィック周りのドライバーの更新があったため一時的にHDMIからの映像出力に問題が発生しているのだと推測します。
夕方に起動したのが久々の起動でしたので、Windowsの更新があったのでそのせいで何か問題が発生したのかもしれません。よからぬドライバーのインストールなどですかね。

とりあえずマザーボードのHDMI出力からの映像が出ないことは確定しているのですから当然パソコンの状態などを確認する手段がありません。
まあ要は映像が出ないんだから手も足も出ないということです。

なんでうちではこういう事件がおきるのでしょうか。以前も確か似たような経験が・・・

液晶モニタで復旧を試みるもこちらも故障している緊急事態発生

不調パソコンのマザーボードはASUS製品です。こちらはRGB出力とHDMI出力の2系統の映像出力が可能なマザーボードです。

仕方ないので RGB端子をモニターに繋げばなんとかなるのではと閃いたんですが、ここで残念な事実が。なんとリビングパソコン用のテレビにはRGB入力端子が存在しないことが判明しました。

せっかくつい先日ケーブルボックスを作ってPCラックの下をスッキリしたのに悲しくて脱力です。「ケーブルボックスを100均セリアの板材で自作してみた!」

悲嘆してても仕方ないので既に引退した液晶モニターが家にあることを思い出したので急遽それを押入れから出してきました。電源ケーブルを挿してRGB端子に接続しました。そこでまた問題発生です。

なんとこの液晶モニター壊れてましたorz

スイッチを入れても電源が入らないというまたしても想定外の結果です。

これはもう「打つ手なし?」と完全に諦めてモニターを買うかどうか悩んだままかれこれ1年以上放置していました。妻からも「リビングPCもはや不要なのでは?」と言われる始末です。たしかにそうかも。

RGB入力端子付きのテレビが目の前に!

この文章を入力しております私のメインPCですが、モニターはパナソニックのプラズマテレビ「Panasonic VIERA TH-P46V2」です。4Kモニターも3万程度で購入できるこの時代で敢えてプラズマテレビです。

普通のFullHD、消費電力も高めでメインテレビとしては使えませんが「PC用モニター」としてはそこそこ使えています。なんと言ってもPC作業に飽きた時即座に「テレビに切り替え」出来るのが嬉しいです。

こちらもリビングPCと同様にHDMI端子でPCと繋いで使用しています。ここではっと気付きました。

古いテレビなので「ひょっとしたらRGB端子を備えているかも」と思い型番から説明書をチェックしたところ、
なんとRGB端子を装備していることが判明しました。

※テレビの裏を見れば即座に気付けたんでしょうが・・

テレビの裏のパソコン入力端子
こちらがD-Sub15ピン端子です

VIERAのカタログでは「パソコン入力(RGB)」と呼称されていました。ケーブルはアナログRGB[D-Sub 15ピン]で、昔のPCでは当たり前の規格ですね。
幸い我が家にはアナログRGBのケーブルがなぜか奇跡的に1本残っていました。これでなんとかリビングPCとテレビを接続できそうです。

しかし「灯台もと暗し」とはこのこのことです。

1年以上もうだうだ放置していた問題解決の糸口が目の前にあったのですから笑うしかありません。恐らく液晶モニターが壊れているところで心が折れたのでしょう。ということで早速リビングから壊れたPCを自室に移動です。

リビングPCの用途とは?

リビングPCを移動

このリビングPCですが自作です。組み立てたのが2012年の12月でした。かなり古いですね。
神奈川から福岡にUターンする直前に妻と娘と3人で「最後の秋葉めぐり」をした時に購入した思い出深いパーツで構成されています。

リビングPCですが主に以下の用途で使っていました。殆どWEBブラウザですので性能的にはしょぼいです。リビングPCなんて何に使うんだ?という方もいらっしゃるでしょうからウチのPCの用途を纏めてみました。それがこちらです。

リビングPCの用途

  • ネットショッピング
  • 旅行の手配
  • 旅行先の地図検索
  • 映画の座席予約や、バスの時刻表検索
  • テレビ番組の録画 ※地デジのチューナーを組み込んでいます
  • 家族旅行の映像や写真のアーカイブ&皆で観賞

上記でしか使用していませんが、いきなり使えなくなると「リビングPCとしての存在価値」すら危うくなってきており家族(妻)からも不評を買っていました。

使えないものをここに置いてて「意味があるのか」ということですよね。それは痛いほど判ります。前置きはさておき、早速リビングPCとプラズマテレビを接続してみます。

1年振りにPCへログイン

起動してみます。・・・

なんと!!

1年以上も見ることができなかった BIOS起動画面が表示されました! (≧▽≦)

やはりHDMI の出力に問題があるようです。1年以上も起動していなかったので Windows10の更新がかな~り溜まっていました。更新プログラムのダウンロードとインストールで1時間弱かかりました。

ここでマザーボードの BIOS をアップデートしようと思ったのですが Windows の更新が原因で異常が発生したと推測されるのであれば、Windowsの更新を行った「今ならば HDMI端子からの出力も復活しているのでは?」と思いました。

早速プラズマテレビのHDMI端子とマザーボードのHDMI出力端子をHDMIケーブルで接続します。※この間、RGB端子もプラズマテレビに接続したままです。PCを再起動して確認してみます。

そして朗報です!
テレビをHDMI入力に切り替えた時、ちゃんとPCのログイン画面が表示されるようになっていました!そしてテレビの入力切替で「PC」を選択するとそちらにもリビングPCのデスクトップが!

マザーボード的には映像出力が2系統にちゃんと信号を送れているのでどうやら現在VIERAはデュアルモニタとして動作しているようです。リビングPCからしたら映像出力2系統が有効なのでそうなりますわな。

 RGB 端子の端にカーソルを動かすとHDMI入力の方のデスクトップにマウスカーソルが現れました。特に今回の故障とは関係ないんですが面白いです。で結局 Windows の更新をしただけで HDMI端子からの映像出力が復活したのでどうやらこれにて無事にリビングパソコンは復活することができたようです。

リビングPCの映像が出ない件、無事復活
おかえりなさい

そして起動してみます・・・
きた~!

リビングPCのHDMI映像が出ない問題無事解決です
一年ぶりにリビングPC復活!

まとめと感想

今回の騒動で判明した事実、対策方法などをリストにまとめてみました。

Windows更新までのハードル

  • WindowsでHDMI出力が突然途絶えるのはごく稀に発生する
  • マザーボードがRGB出力可能かを確認
  • テレビがRGB入力を装備しているかを確認
  • RGB接続でWindowsへログインできたらWindowsを最新アップデート
  • ドライバに問題があるなら最新もしくは適切なバージョンにしてインストール
  • 上記でダメならBIOSアップデート

※今回はwindowsの更新だけで復旧できたのでドライバ更新は特に必要は無かったです。ダメならマザーボードのBIOSアップデートも覚悟していました

しかし普通に使っていてある日突然映像が出なくなるというのは困ったものです。
今回たまたまプラズマテレビにRGB入力端子が存在していたので良かったのですが最悪中古の安い液晶モニターを買ってきて動作確認をすることも覚悟していました。無駄な出費が抑えられたことに喜びを隠せません

ひと昔前の液晶テレビやプラズマテレビは「PCモード」という入力系統を備えている場合が多いみたいです。

説明書なんてどこにあるか判らないという場合は、リモコンの入力切替を行ったときに「PCモード」と表示されるかご確認ください。
そういうテレビの場合はRGB入力端子を備えている可能性が高いです。可能であれば、テレビの裏側を確認するとかですね。

諦めて中古の液晶モニターを購入する前に、いま一度お使いのテレビを調べて入力端子を確認されてみてはいかがでしょうか?

最後まで読んでいただきましてありがとうございます!

おすすめ記事

 

最新記事

-パソコン
-,